ほのぼの広島会 25周年式典

これまでに決まったことを記します。
更新日:2022/10/8

日時 2022年11月12日(土)

会場 広島市文化交流会館

参加費 第一部:無料
    第二部懇親会:3000円(会より補助2000円+乾杯飲み物代金/名)

広島市文化交流会館

 

参加者名簿

第一部会場 3階十字星

十字星

十字星

各テーブル二人がけで48名収容可能

集合 17:00
開場 17:30
開会 18:00
閉会 19:00前

マイク2本使用(コード付きとワイヤレス各一本)
各2200円、3300円
スクリーン使用
プロジェクターは持ち込み

展示物

1.20周年行事で使用したパネル
2.この五年間の行事のパネル
  酒井がデータ送付、江崎作成
3.田中聡さんへの感謝状
  お花で飾る(赤崎)

 

受け付け名簿・領収書

様式をご指定いただければ酒井が準備します。

 

配付資料(各50部用意)

1.ほのぼのポケットガイド(酒井)
2.わこ盲導犬ガイド(酒井)
3.バリアフリートイレマップ(田中)
4.ええじゃん案内(栗林)
5.ワールドフェスタ案内()
6.障害に関するマーク(酒井)

7.盲導犬自販機案内(希望者のみ)(酒井)

 

一部プログラム

17:30~ 受付
18:00~ 開会
19:00前

司会 田中加代子

★開会に先立って
 ・亡くなられた会員の方への黙祷(赤崎)

★開会宣言
 ・実行委員長挨拶(赤崎)
 ・来賓挨拶(二名

★25周年、これまでの振り返り
★ほのぼの広島会の活動報告(各5分)
 ・バリアフリートイレマップ(田中)・資料配付
 ・ほのぼの広島観光(兼政夫妻、酒井)・ビデオ放映
 ・わこ盲導犬プロジェクト(赤崎、安達)・資料配付
 ・ええじゃん(栗林)・資料配付
 ・ワールドフェスタ()・資料配付

★今後の活動提言、展望
 ・障害に関するマーク(酒井)・資料配付
 ・ほのぼの広島観光(視覚障害者)(酒井)

 

第二部懇親会場 3階銀河(半室)

銀河

各テーブル五人がけで50名収容可能
前方に小ステージあり
パーテーションなし、個別料理
カラオケなし

和食5000円、ドリンク別料金
乾杯用で各テーブル ビール3本 ウーロン茶2本準備
ビール650円/本 烏龍茶280円/本
追加のドリンクは各自負担
会館には後日まとめて支払い

 

二部プログラム

開会 19:00
閉会 21:00

司会 江崎洋
アシスタント 仲良しこよしメンバー

★乾杯 迫田

★ほのぼの広島会のリクレーション活動報告
 ・野球観戦
 ・世羅ファーム

★会員スピーチ

★集合写真撮影

 

横断幕

第一部、第二部とも横断幕は、2,3日前までに会場に持ち込んで設置していただく。
横断幕は二枚用意、大きさは横3メートル、縦60~90センチ、紙製
横断幕は玉屋さんに制作依頼する。(酒井)

 

来賓

ボランティア情報センター
 服部所長様、木下主事様

中区地域福祉センター
 坂本事務局長様、鈴川様

計四名

 

参加申し見込み

参加申込み締め切り 11月2日

キャンセルは11月5日まで
6日以降は返金なし

 

担当窓口

広島市文化交流会館
バンケット&ブライダル アドバイザー
中岡明美様

窓口との渉外担当 竹内

中岡明美様

次回打ち合わせ

10月21日午後5時~ 
於: 広島市文化交流会館